広報 くがにてぃ 第97号(2023年1月)を発行しました
くがにてぃ 第97号(2023年1月発行)の主な内容は ※くがにてぃのデータは、会員専用ページにpdfとtxtで掲載しています。
第5回 災害支援鍼灸マッサージ 合同育成講習会開催のお知らせ
12月18日 横浜市技能文化会館において「第5回 災害支援鍼灸マッサージ合同育成講習会」が開催されます。詳細は「第5回DSAM講習会案内」をご覧になり参加を希望する方はお早目に申込みをお願いします。 本会会員につきまして […]
「再生医療と鍼灸」の学習会開催のお知らせ
新たな鍼灸の可能性について研鑽する機会として、次の容量で学習会を開催します。 日 時:2022年12月4日(日) 13時~15時場 所:沖縄視覚障害者福祉センター3階研修室(オンラインでの参加も受け付けます)テーマ:「再 […]
広報 くがにてぃ 第96号(2022年9月10日)を発行しました
くがにてぃ 第96号(2022年9月10日発行)の主な内容は 「はり・きゅうマッサージの日」の啓蒙活動を終えて 地域包括ケア担当者会議報告 第二回全国法制担当者会議の報告 再生医療と鍼灸 電子カルテを開発してみて 糸満市 […]
tiktok ティックトック動画第2弾!!
理事の妹尾さんより、はりきゅうマッサージの日の動画を紹介していただきました。 前回の動画作成で容量を得たのでしょうか? はりきゅうマッサージの日を盛り上げようという心意気に感謝です!! https://vt.tiktok […]
8月9日は「はりきゅうマッサージの日」です
8月9日は「はりきゅうマッサージの日」です 本会では、「はりきゅうマッサージの日」のアピールとして、パネル展示による啓蒙活動を糸満市役所で開催することとなりました。 糸満市ではこれまでも国保によるはりきゅうマッサージ助成 […]
ティックトックで「はりきゅうマッサージの日」をアピール!!
ティックトックで「はりきゅうマッサージの日」をアピール!! 8月9日の「はりきゅうマッサージの日」について、ティックトックでアピールしてみることにしました。 正副会議の後、スマフォにアプリを入れ、15秒の動画を撮影・アッ […]
あはき療養費の一部改正のお知らせ
6月1日から療養費の料金・疑義解釈・往療内訳表が一部改正されましたので、厚生労働省から発出されたそれぞれの通知を掲載します。また、疑義解釈については全鍼師会の保険局長から届いた解説も掲載します。療養費を取り扱っておられる […]
広報 くがにてぃ 第95号(2022年5月31日)を発行しました
くがにてぃ 第95号(2022年5月31日発行)の主な内容は あはき療養費の令和4年度料金改定〔6月1日施行〕 法人化30周年を振り返る(下) 令和3年度 第1回法制担当責任者会議 会議報告 県師会カレンダー おきなわ事 […]
あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師向けの労災保険特別加入受付開始!
あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師向けの労災保険特別加入受付開始! 国が運営する労災だから安心充実! 今なら、スタートダッシュキャンペーン実施中!! 全鍼師会会員は令和 5年3月分まで月会費無料!(最大6,000 […]
本会ではコロナ禍支援として施術師応援事業を行います
本会では「施術師応援事業」を行います この事業は、新型コロナウイルスに感染し療養を余儀なくされた会員の経済的な支援を目的に本会が商品券(1万円相当)を配付し応援する事業です。 この事業は本会会員のみが対象となります。詳し […]
事業復活支援金 申請開始
事業復活支援金 申請開始 ◆事業復活支援金とは 経済産業省では、新型コロナの影響で、2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高が、2018年11月~2021年3月までの間の任意の同じ月の売上高と比較して50% […]
広報 くがにてぃ 第94号(2022年1月22日)を発行しました
くがにてぃ 第94号(2022年1月22日発行)の主な内容は 法人化30周年記念祝賀会を開催 ホームページリニューアルのお知らせ 第20回東洋療法推進大会in大阪オンラインでの参加報告 特別講演「腰痛の新しい概念とその治 […]