3月9日の実技講習会の動画です

3月9日に行われました令和6年度の実技講習会は、臨床現場で即効性のある手技療法について学ぶことができました。ご参加のみなさまありがとうございました。

今回は、宮崎県で「おがた徒手鍼灸院」を経営されています筑波技術大学名誉教授・医学博士の緒方昭広(オガタアキヒロ)先生に講師としてお越しいただき、体幹や四肢を回旋させることで体の姿勢バランスを整え、痛みの軽減・緊張の緩和を図る「まわひねりき療法」について基本的な理論と実技を行いました。

当日は、腰痛発生の原因の話から、関連筋の触擦ポイント、鍼通電療法の実演まで充実した時間でした。視覚障害がある受講者も、緒方先生の丁寧な解説を聞きながらの実技となりましたので、大変分かりやすい講習会となりました。

1分間のショートバージョンの動画をご覧いただけます。

全ての動画をご覧いただくには、「会員専用ページ」から動画を選択してください。専用ページに入るためのパスワードについては本会にお問い合わせください。

保護中: 会員ページ

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。